来る2016年6月4日(土)に大阪で開催される新・農業人フェア。全国各地で開催されているフェアですが、徳島県から一番近い会場が大阪です。全国から農業法人さんや就農支援団体が集まるせっかくの機会なので、片道3時間ほど車を走らせて参加しようと考えています。
大阪会場へ出展するブースの詳細情報が公開されていたので、さっそくチェックしてみました。個人的に気になるブースをまとめてみます。
有機栽培をしている農家さん
【北海道】新篠津つちから農場(株)
有機、特別栽培の玉ねぎを育てているそうです。
画像引用:Vol.9 活路は、農業生産法人にあり。|いいね!農style
- Webサイトなし
【徳島】(有)樫山農園
研修でもお世話になった樫山農園さん。高糖度トマトやコメ、コマツナを栽培しています。
西日本からお届け - 樫山農園 〜 徳島・小松島の高糖度フルーツトマトとコシヒカリを農家から直送!
【奈良】(有)山口農園
山口農園さんは、企業ブースではなく研修生募集ブースに出展するようです。オーガニックあぐりスクールNARAという訓練学校をしているそうです。
奈良県宇陀市の山口農園ホームページ|有機野菜・ハーブの生産・加工・販売・スクール
【全国】グリンリーフ(株)
群馬県にある会社さんです。かなり多角的に展開していて、関連会社もたくさんいます。
グリンリーフ | 有機栽培、無添加加工、化学調味料不使用のこんにゃく、漬け物、冷凍野菜の製造販売
【全国】(株)野菜くらぶ
グリンリーフさんの関連会社です。独立支援プログラムがあって、独立前提の研修を受けることができます。
独立支援 || 野菜くらぶ 産地直送、生産者のこだわり野菜。新規就農の独立支援。
【全国】(株)マイファーム
貸し農園から農業学校、八百屋まで展開しているマイファームさん。代表の西辻さんは1982年生まれでお若いのが印象的です。
有機栽培の研修がある団体
【奈良】よしの農林業週末塾
週末に学べる農業の学校のようです。
【全国】(公社)国際農業者交流協会
通称「アグトレ」海外農業研修を実施している団体です。
君もアグトレに参加しよう!|国際農業者交流協会(JAEC)【公式】
気になる自治体
【京都】(公社)京都府農業総合支援センター
【大阪】 大阪府新規就農相談センター
【兵庫】 ひょうご就農支援センター/(一社)兵庫県農業会議
【兵庫】丹波市新規就農相談窓口
【岡山】岡山県・岡山県新規就農相談センター
- Webサイトなし
とくしま有機農業サポートセンターも参加します
最後に宣伝ですが、私達が現在研修させてもらっている「とくしま有機農業サポートセンター」も新・農業人フェアに参加するそうです。植物生理に基づく有機農法が学べる、貴重な場所なので、興味がある方はブースを覗いてみてください。
こうして情報をまとめてみると、Webサイトがない農家さんや団体もあって少しびっくりしました。大規模化してるところは、ブランデングやWebマーティングも重要になりますが、小・中規模の農家さんはWebサイトないとこも多いようです。今の時代、知識がなくてもstrikinglyとか使えばほぼ無料でサイト作れるので、少し勿体無い気もしました。
当日の様子は、また後日アップしたいと思います。
新・農業人フェア(大阪会場)
開催日程/2016年6月4日(土)
開催時間/10:30〜16:30(16:00受付終了)
場所/大阪マーチャンダイズマート 2F A・Bホール(大阪府大阪市中央区大手前1-7-31)
Webサイト/http://shin-nougyoujin.hatalike.jp/schedule/osaka.html