春の徳島を盛り上げるイベント「はな・はる・フェスタ 2016」に行ってきました。はな・はる・フェスタは毎年春に、藍場浜公園・しんまちボードウォーク周辺で開催されていて、阿波おどりや徳島ラーメン博覧会、スペシャルライブなど様々なイベントが開催されています。
周辺には無料駐車場がなく、有料駐車場を利用する必要があります。ただ近辺の駐車場はどこも満車で、駐車場を探すのに苦労しました。。
到着すると、たくさんの出店が出ていて賑わっていました。普通の屋台メシの他にも、徳島の名産品を使ったメニューが多かったのが印象的です。私は、名産のハモを使った、タコ焼きならぬ"ハモ焼き"(300円)をいただきました。ハモの歯ごたえがしっかりあって、おいしかったです。
藍場浜公苑では、徳島ラーメン博覧会が開催されていて長蛇の列ができていました。今回は時間もなかったので、楽しみにしていた徳島ラーメンは諦めました。。
また、阿波おどりのステージもありました。阿波おどりを見るのはこれがはじめてです!本物の踊り子さんの演舞に感動しました。
しんまちボードウォークでは、徳島県内のマルシェが集結していました。またステージでは、ファッションショーや阿波おどりをしていました。
はな・はる・フェスタには徳島の美味しいものや伝統芸能がたくさん集まっていました。徳島に移り住んでまだ間もない私ですが、はな・はる・フェスタを通じて徳島の魅力を知れた気がします。ぜひみなさんも参加してみてください!
はな・はる・フェスタ 2016
日程/2016年4月16日(土)・17日(日) 10:0〜17:00
場所/徳島県 藍場浜公園・しんまちボードウォーク 等
阿波ナビ/https://www.awanavi.jp/hanaharu.html
公式ブログ/http://ameblo.jp/hanaharu-f/